2020-02-28
カルチャー教室 WabiSabiの着付教室編
「先生、次はフレンチ食べに行きませんか?」
練習後の何気ない生徒さんの一言でランチの予定が決まるのが林屋の着付教室です。
先日もこの一言で丸亀市綾歌町の「Chez NAGAO」に行ってきました。
この笑顔を見ていただけたら、何も言わずともわかると思いますが……
おいしい料理と楽しいおしゃべりでランチを満喫しました!
皆さん着付教室に来る前は全く面識がない人同士でしたが、すぐに意気投合しました。
以前からずっと知り合いのような雰囲気ですよね!
一人で受講するのは不安だと思ってる方、安心してください!
受講を始めたその日から共通の趣味を持てる仲間が出来ますよ♪
京都嵯峨野和装学院は誰でもその時から入校いただけます。
ワンコイン500円でお試しレッスンも出来ます。
ちゃんと着れるようになれるか皆さん最初は不安に思われますが、一人一人の習得度に合わせて親切丁寧に教えてくれる先生ばかりです。
また前結びという特徴ある着付方法なので
昔後結びを断念した人、手が後ろに回して結ぶのが難しくなった人、着物なんて全く着たことがない人、皆さん綺麗に着れるようになっています!
少しでも興味を持っていただけたそこの貴方!
まずはお電話ください♪
ご質問・ご予約はこちらまで↓↓↓
京都嵯峨野和装学院
丸亀校(飯山店内) 0120-07-8848
倉敷校(児島店内) 0120-29-8848
最新のお知らせ
- FURI FES! 林屋大振袖展&レンタルご予約会のお知らせ
- 2022.6.23〜 6.27「年輪の会」のお知らせ
- 【終了】2022.5.26~5.30 本決算市特別内見会のお知らせ 【飯山店】
- 【終了】2022.5.12~16 本決算市特別内見会のお知らせ 【児島店】
- 2022.5.2(月)~5.4(水) GW休業のお知らせ
最新ブログ記事
最新コラム記事
- 振袖姿をワンランクアップ◎真似したくなる帯の結び方を徹底紹介
- 成人式が自分史上1番可愛い!ショートさん向け可愛い髪型12選
- 【成人式】小顔効果を叶える3つのコツ&おすすめ髪型集
- 【2023年】お気に入りが見つかる♪成人式の髪型を長さ別にご紹介
- 似合わせが叶う♪絶対に失敗しない振袖の選び方をチェック
カテゴリー
過去の記事
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月